MARU公式ブログ

こんにちは MARUです!がんばっているのに歌が上手くなれない人ってたくさんいますよね。もったいないなぁって思うんです。そんな皆さんの力に少しでもなれるように、私がお勧めしている発声方法をご紹介しております。その他に、カバー動画などもアップしております。お楽しみくださいませ。

ねっとりした声

f:id:kirishima_kurea1121:20180822110629j:image

 

みなさん、こんにちは。MARUです。

今日は「ねっとりした声」について書きたいと思います。

ねちっこいって言われる人、結構いますよね?

最近の歌は特に色んな歌い方をする方が

増えています。バラエティーにとんでいて

いいんですけど、それには色々な意見や感想も

つきまといます。

 

自分はねちっこいつもりないのに、言われてしまって

悩んでいるなんていう方もいるのではないでしょうか?

今日はそんなお悩みの解決方について書きたいと思います。

 

【もくじ】

☆声質のチェック

☆どんなアーティストに影響を受けているのか

☆歌声と普段の声のギャップを知る

☆響きが落ちている可能性がある

☆正しい発声を知る

f:id:kirishima_kurea1121:20190422225153j:image

☆声質のチェック

ではまず、普段あなたが大好きで歌っているジャンルの歌を

何も意識せず普通に普段どおりに歌ってみてください。

 

スマホなどで撮影もしましょう。くせや何かまですべてが

わかりますよ。

 

どんな感じがしましたか?あなたが普通だと思ってやってきた

歌い方ですよ。周りから「ねちっこい」とか、「気持ち悪い」とか

「くどい」とか、そのほかにも言われることがあると思います。

あなたが自分で見てどんな感想を持ちましたか?

言いか悪いかは別にして、自分のくせなどが見えたら

一歩前進できたといえるでしょう。まずは、ねちっこいと

言われる自分の歌い方を知るというところです。

f:id:kirishima_kurea1121:20190101230319j:image

☆どんなアーティストに影響を受けているのか

次に、普段あなたが大好きで歌っているジャンルの歌には

当然もとのアーティストさんという方がいらっしゃいますよね?

沢山聴かれる方も同じです。どんな方に影響を受けられていますか?

 

早い話が、そのアーティストさんに影響を受けてきたことによって、アーティストさんの声質まで真似してしまっているかもしれません。歌い方のくせまで真似てしまっているかもしれません。

歌のプロですから、アーティストさんはどんなに ねちっこい個性を

お持ちでも、発声は学んでいますし、楽に力を抜いて声を出しています。

喉に負担がない出し方を知っています。

 

でも、何も知らない素人さんが歌うと声質やくせまで真似して、しかも喉に力を入れてコントロールしていることがほとんどです。

喉が一番使い慣れていて、あやつりやすいからです。

でもそれをやると、喉をいためてしまいます。

f:id:kirishima_kurea1121:20190101230505j:image

☆響きが落ちている可能性がある

そして、ねちっこいと言われる原因としてもうひとつテクニック的なことで

言えば響きが落ちてしまっているかもしれません。

口の中に声がこもっていて、外に出てこないから、眠そうな声とか

ねちっこい声という印象を生んでしまっている可能性があります。

それは非常にもったいないので、ぜひ響きについても

意識して声を出してみてください。

 

ねちっこい人の特徴としてよくあるのが、口の形を変えて

ヴィジュアル系っぽく歌ってみたり、ソウルフルに歌うことです。

 

それはさきほども説明したとおり、口に無駄な力が加わっています。

喉に力が入った状態と同じです。結局一部にしか力が加わらず、

お腹も身体も全然使えていないので長くは歌えません。

歌えば歌うほど疲れますし、声もやがては枯れてしまいます。

余計な事をせず、素直に声を出す事が大切です。

 

ヴィジュアルぽくとか、ロックっぽくとか、ソウルフルにとか

考えないでまず自分の素の声を出しましょう。それが一番力が

抜けていて楽に声が出せる状態です。そして前よりも明るい響きに

聴こえるはずです。

f:id:kirishima_kurea1121:20190422225133j:image

☆歌声と普段の声のギャップを知る

まず、ねちっこいと言われるには理由が必ずあります。

自分の声をチェックしてみてください。何でもいいので

喋ったり歌ったりしてみてください。普段歌っている好きな歌

以外がいいです。歌いたくないジャンル。たとえば学校の音楽の

時間にやりたくもないのに教えられた合唱曲とか(笑)

 

そういう方が普段の自分が出るからです。素の声を感じられるからです。

出来ればビデオに撮りましょう。スマホなどで撮影してみると自分を

客観的に見る事ができますよ。

 

意外と普段あなたが好きで歌いまくっている歌とかと

声が違いませんか?面白くもない何のへんてつもない声を

して歌っていますよね、きっと。それがあなたの本当の声です。

ねちっこくもないあなたの素の声です。その声で挨拶をしたり受け答えをしています。まず自分の素の声を理解しましょう。

f:id:kirishima_kurea1121:20190101230319j:image

☆正しい発声を知る

まず基本がしっかりしていなくては高い声も低い声も

普通の声さえ出ません。声が潰れてしまったり

大きな声を出せば喉が枯れてしまったりします。

なので、基本の発声を学んでいきましょう。

 

私は基本発声で最低3つは絶対やりましょう!

教えています。どんなジャンルの歌でもこれはやりましょう。

 

1.お尻の穴を締める

腹式呼吸というと難しくてイメージができませんよね?

ですが、それを簡単にやる方法があります!

お尻の穴を締めてみてください。両側のやわらかい

ワタの部分をギュッ!とするんじゃなくて、お尻の穴

だけを締めてください。ウンコを切る感覚を思い出してください。(笑)

 

そのまま「あ~」と声を出してみてください。そうすると、前よりも

芯のある声になっているはずです。要するに声のもとが

できあがるというか、声を支える部分が出来上がったという

ことです。支えもなく、ただ出していたからグラグラしたり

潰れてしまったり枯れてしまったりしていたんですよ。

とはいえ、これだけではまだ実感は薄いし人によっては

違いすらわからないことでしょう。

f:id:kirishima_kurea1121:20190101230239j:image

2.キリンの首

お尻の穴を締める事で声のもとはできあがり、腹式呼吸

自然とこなせるようになりますが、まだ実感もしづらいし

わかりにくいでしょう?

 

次はどうして喉に声が当たってしまうのかというところです。

 

実は想像以上にみなさん身体に力が入ってしまっています。

そして身体がグッと縮こまっていたりもします。

 

そうすると声は潰れたり喉に当たって枯れたりします。

それを防ぐ方法として、

 

キリンのように首をたてに伸ばします!

 

そこでも声を「あ~」と出してみましょう。

 

さっきより喉で歌っている感覚がとれたはずです。

首全体で歌っている感覚に近くなると思います。

意識が喉から遠ざかっているんです。

これでお尻の穴を締めて腹式呼吸で出した大事な声が

喉に当たってダメージを与え逆効果になってしまうことを防げるように

なりました。

 

そしてまだクリアしないといけない課題がありますね。

声量です。今のままだと目の前の人には充分ですが、

遠くの人に聴かせるまでには達していませんね?

そして遠い人ばかりにではなく、例えばアクセントで

そこだけフォルテといって強く出す音もあったりします。

そういう音にも対応できません。

 

次はそんな強い音を出したりもできるようになるための

方法です。声の到達点を作ります。

声はお尻の穴から出します。キリンの首を通ります。

でもまだ声の届け場所がありませんね?

3.頭上の風船を割る

声は頭の上の風船に当てて割るイメージをもってください。

子供がよくイベント会場で買ってるガスの風船です。

あれが頭の2つくらい上に浮かんでいて、それを

 

お尻の穴から出した声がキリンの首を通り、

頭の上の風船を「パン!」と割るイメージで声を出します。

声に出して「パン!」と言いながら練習しましょう。

ということは?そうです。今まで声は前に出しましょう!と

教えられてきた音楽の時間ですが、違いますよ。

 

声は上に出します。前にだしたら喉に当たってしまいます。

意識を変えましょう。

 

・お尻の穴を締める

・キリンの首になる

・頭上の風船を割る

 

最低この3つはやりましょう。

これが基本の声の出し方です。

f:id:kirishima_kurea1121:20190101230239j:image

☆ほっぺを上げる

ほっぺを上げると口角があがりますので、

声がこもりやすい人にもいいですよ。

 

人間は

表情ひとつで声の響きが落ちてしまいます。

 

まゆも、目も、ほっぺも下がっていれば、

当然骨格で繋がっているわけですから、

同じような表情の声になってしまいます。

 

暗~いお声になってしまうというわけです。

 

もう一度復習すると、

 

・お尻の穴を締める

・キリンの首

・頭上の風船を割る

 

さっき説明させていただいた絶対にこれだけは

やってほしい初期設定3つに、今の「ほっぺを上げる」を

追加して同時にやってみてください。

きっと今までとはお声が変わってくると思います。 

 

過去記事「低い声の出し方」というブログにつけた

動画の中でも、基本の発声方法の説明を一緒に

させていただいていますのでこちらも

見てみてくださいね。


低い声の出し方〜初心者が歌が上手くなる方法〜

 

f:id:kirishima_kurea1121:20190410155322j:image

もし気に入っていただけたらメルマガ登録をお願いいたします。

https://form.os7.biz/f/e1d18251/
MARU無料メルマガやってます↑
メルマガとはメールの雑誌のことです。ここでしか観られないメルマガ限定動画で登録者プレゼントとして、今登録するとオリジナル曲20曲も無料プレゼント!メールアドレスを入力するだけで簡単に登録できます。登録できない場合は各スマホなどの迷惑メール設定を弱にしてみてください。
またtLca1@mail.os7.bizへ
空メールしていただいても登録できます。

QRコードからも無料登録できます。

f:id:kirishima_kurea1121:20190410155340p:image